沖縄スキューバダイビングショップパライソでは、那覇市より体験ダイビング ファンダイビング PADIダイビングライセンス取得那覇発の青の洞窟を格安割引で開催してます
沖縄県安全対策優良店 パライソ沖縄は、沖縄県公安委員会指定の安全対策優良店です Paraiso OKINAWA
〒900-0033
沖縄県那覇市久米1-17-11
電話お問い合わせ予約
↓ 大人気!超目玉ツアー ↓
沖縄青の洞窟ツアー 現地集合シュノーケル
4900円→
2750円
送迎付きシュノーケル
6900円→
4750円
シュノーケル体験ダイビング
11000円→
9750円
沖縄ケラマ諸島ツアー 体験ダイビング
13000円→
11700円
ファンダイビング(2ボート)
13000円→
11700円

格安お手軽の半日ビーチツアーや大型クルーザーで行く本格派のケラマツアーをご案内


到着日から潜れちゃうチービシツアーや1日満喫ケラマツアーをご案内



PADIダイビングライセンスをお1人様からのスクール開催!少人数だからガッチリ学べます!
アドバンスへのライセンスアップも開催中です



大人気の送迎付きツアーをはじめ格安の現地集合型ツアーも開催中


半日で楽園ダイビングを楽しもう!
午前/午後の2便出港




パライソ日記

携帯ブログ

ちゃぴの海日記

蘭の海日記


ショップ紹介 スタッフ紹介


コース料金表


初めてのダイビングの方は
ご参加前に必ず確認してください


沖縄ダイビング、シュノーケル卒業旅行割引
卒業旅行割引
沖縄ダイビング、シュノーケル社員旅行割引
社員旅行割引

ウェブ割引

ブログパーツUL5

こちらのページは那覇ダイビング沖縄パライソのダイビング日記ページです
沖縄でのスキューバダイビング写真を掲載しております

ご参加いただくときのダイビング、シュノーケルコースのイメージとしてご参照ください
沖縄ダイビング情報や沖縄情報も満載!
沖縄の中心那覇市より送迎付きのマリンスポーツを各種開催しています

那覇ダイビングパライソ沖縄トップページはこちらからご覧ください 
 →  ホームページトップを観る

2009 3月27日

AMビーチファンダイビング
ケラマ諸島体験ダイビング&スノーケル

今日も晴れ!海はブルーに輝いてまーす
ビーチファンは砂辺に行ってきましたよー
ちゃっぴーはケラマに行っちゃってまーす

午前ビーチファンダイビングでは・・・

昨日まで時化ていたので透明度はいまいちでした

色鮮やかなソフトコーラルが広がってます

寄り添っている横に、振られたのが1匹寂しく居ました

こちらも仲良し!

太陽の光を浴びてとても綺麗でした!

お疲れたまでしたー
もう少し水温が高くなったら遊びに来てください
次はチービシをご案内しまーす

ケラマ諸島体験ダイビングでは・・・

波もなく最高のケラマ諸島です

まずはスノーケルで楽しみました!

天気も良くって透明度抜群ですね

続いて体験ダイビング!

ナマコと記念撮影です

お疲れ様でした!
海に恵まれた1日でしたね~
また遊びに来てください。


2009 3月26日

ケラマ諸島体験ダイビング

良い天気で~す!!
今日は卒業旅行で来た8人とケラマで楽しんできましたー!

まずはスノーケルで海に慣れましょ~~!

友達の輪!!!
 
続いてダイビング~♪
 
4チームに分かれてGO~~!!

キレイなサンゴを見たり。

クマノミにナマコに遊んできましたー。

ヤンバルクイナのポーズですって!!

お疲れ様でしたー!!!
また遊びにきてね~~。
今日はたらふく食べるのだよーーー!!!


2009 3月25日

AM大度海岸サンゴシュノーケル

連日天候不良により青の洞窟コースが中止になっております。
ご予約いただいてた皆様、またのお越しをお待ちしています。

今日は大度海岸にサンゴスノーケルに行ってきました!

鏡のように静かな水面でした!魚もいっぱい!

サンゴの周りに小魚が集まってます

この後も一人旅楽しんでくださいね

次回は体験ダイビングにチャレンジしてくださーい!
またお待ちしています。


2009 3月24日

今日は青の洞窟のコンディション不良で海は中止になってしまいました
天気は良いのに残念です。

WBCを熱くなりながら観戦してました!
侍ジャンパンの活躍に感動ですよね~
中でも今日のイチローはすごかった!スターです。
MVPは松坂でしたが、チーム全員MVPって感じの試合内容でした。

日本バンザイ!!


2009 3月23日

ケラマ諸島体験ダイビング

連休が終わり静けさを取り戻した沖縄です
今日はケラマのボートも空いていて、のんびりできました!

時より見せる太陽の日差しがとても綺麗

ナマコの大きさにもビックリ!!

時間とエアーが許す限りもぐっちゃいました!

太陽も出てきたので、続いてシュノーケルでーす!

シュノーケルも最高!

アオヒトデの綺麗なブルーに感激です

ちょっと波が高かったけど楽しめましたね~
クジラも先に見ちゃいましたし・・・
明日のホエールウォッチングも楽しんでください!


2009 3月22日

ビーチ体験ダイビング

連休最終日の沖縄は良いお天気に恵まれました!
AMビーチ体験ダイビングに行ってきましたよー

魚達が輝いてますね~

初めての沖縄ダイビングを楽しみました!

お魚たちもいっぱいでーす

2回目のダイビングで沖縄の海を満喫しましたね
次回はケラマ諸島にいきましょ!
明日の強行バスツアーも頑張って下さーい


2009 3月21日

ケラマ諸島ファンダイビング 午前・午後青の洞窟スノーケル&体験ダイビング
PADIオープンウォーター講習

連休2日目!!!どこもかしこも大賑わいです♪
今日は、ビーチとボートに分かれて遊んできました~。
地元の講習生は奥武島でみっちり講習!次回は来週お待ちしてます!!

ケラマ諸島ファンダイビングは・・・

ケラマチームは4人で楽しんできましたよ~

1本目はサンゴで2本目は砂地をの~んびり。

昨日からのゲストさんは、今日の1本目で
祝200本!!!!
おめでと~ございますっ☆目指せ!2000本!!!!
 
小物達を見たり~
3本目はグルクンに囲まれ最後はカメに出会いました!
みなさんまたお待ちしてますっ!!!!


午前青の洞窟スノーケル&体験ダイビングは・・・

風が強くなり、少しパシャパシャの青の洞窟でしたが
午前午後ともに楽しんできちゃいました!


家族旅行でご参加いただきました!

魚の多さにびっくり!皆さん夢中でした!

写真にはでませんが、今日も洞窟内は綺麗でした!

スノーケルに続き、水中でも大暴れ!

お母さんは途中でギブアップ、でも頑張って楽しんでくれました~

スノーケル、体験ダイビングとお疲れ様でした!
波酔いを克服してまた遊びに来てくださ~い


午後青の洞窟スノーケル&体験ダイビングは・・・

午後からも張り切って青の洞窟でーす
満潮のため午後からは高波になってしまいましたが
無事に青の洞窟探検をできました!


午後からもご家族でのご参加!あ母さんはホテルでお留守番みたいでーす

久々に見る水中世界に感動!

学生2人は元気いっぱい!

洞窟内は貸し切りで、癒されました~

魚達がいっぱい集まってきます、水槽の中に居るみたい!

お父さんは日ごろの疲れを水中で癒して頂けましたか?
子どもたちはダイビングにハマっちゃいそうですね~

いつでも遊びにきてくださいね~
部活チバリヨー(頑張って)


2009 3月20日

青の洞窟体験ダイビング、スノーケル
青の洞窟スノーケル

PMチービシ諸島ファンダイビング

連休スタートで沖縄は朝から混雑しております
午前便はいつもよりちょっと早めのスタートで
込み合う前の青の洞窟を堪能してきました!
 
AM青の洞窟体験ダイビング&スノーケルでは・・・

触れそうなぐらい近くに来るお魚たち

雨女を克服したゲストさん、いい感じに太陽が出てきました!

洞窟内は癒しの空間が広がってます

休憩後には青の洞窟体験ダイビング!

スノーケルとは違う感覚と、魚の数にびっくり!

お疲れ様でした~
明日のコンサート僕も行きたーい!
またお待ちしてます。

AM青の洞窟スノーケルでは・・・

ご家族でご参加いただきました!
お父さんもお母さんも、がんじゅー(元気)ですね~

綺麗な海に大感激!

みんなで楽しく青の洞窟を満喫

クマノミにもごあいさつ!

お疲れ様でございました!
午後からのクジラは見れましたかな?
次はダイビングにチャレンジしてくださいね~

PMチービシ諸島ファンダイビングでは・・・

沖縄到着後、チービシ諸島にレッツゴー
人気のポイントはダイバーで大賑わいでした!

複雑な地形と、入り込む日差しが綺麗です

生物も豊富でウミウシもいっぱい見れました!

のんびりと沖縄の海を堪能しました!

明日のケラマも楽しんでくださーい!




2008 3月19日

朝はどよ~んっとしたお天気でしたが
天気が徐々に回復し、気づけばピーカンです

今日の真栄田も「なまら」楽しかったー

卒業旅行の3人は、僕と同じ地元の北海道人!

はじめはスノーケルで洞窟探検開始

のんびり楽しめました!

ダイビングも順調でしたよ~

お魚もたくさん!
北海道の魚とは違うトロピカルな魚たちに感激

お疲れ様でしたー
帰りの浜屋そばもおいしかったですね
また沖縄で会いましょー


2009 3月18日

AM青の洞窟スノーケル ケラマ諸島体験ダイビング

今日もいい天気!!!過ごしやすい1日でしたっ!
今日は、青の洞窟とケラマに分かれて行ってきましたぁ~。

AM青の洞窟スノーケルは・・・

餌付けに夢中~~~!!

洞窟で癒されましたか~??
また遊びに来てくださいねっ!!!


ケラマ諸島体験ダイビングは・・・


1ヶ月前に海外で体験ダイビングをしてきたということで・・・
今日は泳ぎまくってきましたー。

カメラ片手に写真に夢中ですっ!

優しいサメですよー。

お疲れ様でしたー。次回はライセンスに挑戦してくださいね!

明日は洞窟だぁ~。


2009 3月17日

PDAIオープンウォーターダイバーコース2日目

地元もゲストが2日目の講習に挑戦です
夏日!いいお天気でした!しかも海はベタベターでしたよ~
砂辺に行ってきました。帰りには「ふぁぶ」のカレー、うまぁ!

カリフォルニア側は人も少なく綺麗でした!

中性浮力もパッチシでーす

ニモにもご挨拶
 
ウミウシにも興味深々
 
楽しかったさ~

次回はいよいよ最終日!頑張りましょう!
明日も海良さそうで、うれしース!


2009 3月16日

PADIアドバンスダイバーコースIN真栄田岬

アドバス講習最終日は、真栄田岬へ行ってきましたぁ~。
今日はディープとPPBですっ!!

穏やかな真栄田岬には、今日もたくさんのダイバーとスノーケラーがっ!!

念願のディープな世界に・・・
 
ホバリングもバッチシでした~。

最後は青の洞窟へっ!
次回は水面も見ましょう~。

アドバンス終了おめでとうございま~すっ!!!!!!
たくさん潜ってくださいね~。
またお待ちしてます。

明日は、オープンウォーターの講習ですっ。


2009 3月15日

PADIアドバンスダイバーコース IN ケラマ

おととい飛び込みで来たゲストとケラマに行ってきました!
アドバンスコース初日の今日は、ナビ、サーチ、ドリフトを
完璧にやってきましたよ~!

ナビゲーション最中にも周りが気になるみたいです

空いた時間にはお魚もしっかり見てきました!

念願のウミガメにも会えてよかったですね

天気も回復して夏のような海です

明日はビーチ講習でーす
頑張ってくださーい!


2009 3月13日
  
青の洞窟スノーケル

午後から青の洞窟スノーケルに行ってきました!
天気も回復してきて良い感じでしたよ~

ほんま青いわーっと楽しみました!

お魚もいっぱいでーす

後半には泳ぎも克服しました!

お疲れ様でした!
明日の強行バスツアーも楽しんでね
また待ってるさ~


2009 3月12日

AM/PM青の洞窟体験ダイビング&スノーケル
ケラマ諸島ファンアイビング

春らしいお天気の中、ケラマと真栄田岬コースに行ってきました
海洋状況が悪く、やっと昨日から青の洞窟コースが開催できます
ちゃっぴーは青の洞窟真栄田に、どさんこはケラマに行ってきました!

  
AM青の洞窟体験ダイビング&スノーケルでは・・・

洞窟の入口で記念撮影~~

綺麗な青に癒されました~。

続いてダイビングで~す。
 
餌付けに夢中でしたー。
また遊びにきてください~!


PM青の洞窟体験ダイビング&スノーケルでは・・・


午後も洞窟は最高~~♪
 
洞窟満喫中で~す!

午後もダイビング楽しんできましたー。

お疲れ様でしたー。
またお待ちしてます!!

ケラマ諸島ファンダイビングでは・・・

可愛いウミガメに会いに・・・2本目のポイントでは
チョーデカイウミガメ(ガメラ級)がゲストの背後に
もう少しで襲われるところでした!

お地蔵さんに、水中安全祈願です

ピグミーには背中を向けられちゃいました

制御になりかけのミナミハコフグ

ハードからソフトまでダイビングを楽しんできました!

そうそう!帰りにはクジラ!
サービスの良いクジラがいろいろな技を見せてくれましたよー
チョーラッキー!!


皆様またお待ちしていまーす


2009 3月10日

午前 ビーチスノーケル  午前 ビーチファンダイビング

昨日は、土砂降りの雨でしたが…今日は、良い天気ですっ!! 
午前中に南部のビーチでスノーケルとファンダイビングに分かれて行ってきました~

ビーチスノーケルは・・・

装備もバッチリ!出発さぁ~

浅場で餌付けタ~イム!!

澄んだ青空でしたー。

ヒトデにナマコに興味津々ですっ。

お疲れ様でしたー。次回はダイビング&青の洞窟に行きましょ~。


ビーチファンダイビングは・・・


アウトリーフは吸い込まれるほどの透明度!

オラウータンクラブも食事中

インリーフは眩しいぐらいの光が入ってキラキラでした!

初めてみる魚たちをよーく観察!

まだまだ綺麗なサンゴたちです

今日は多くのダイバーが来てました
晴れてほんと良かったー!
また明後日お待ちしてます~~。


2009 3月8日

午前ビーチスノーケル ケラマファンダイビング

今日は晴天で~すっ!!!暖かい1日になりましたっ。


ビーチスノーケルは・・・

昨日はケラマでダイビングをしてきたゲストさん!
今日は帰る日なので、スノーケルを楽しんでま~す!

日差しが差し込み、水中は明るい☆

素潜りにも挑戦っ。

お疲れ様でしたー。
次回は一緒にダイビングしましょう~。お待ちしてます☆

ケラマ諸島ファンダイビングは・・・

良いお天気に恵まれたケラマでーす
やっぱ沖縄はこうでなくっちゃね~

良い感じでしょ~

ちゃっぴーオススメのカエルアンコウにもあってきました!ちぃっちゃ!1cm位?

アップはこんな感じです。微妙にヒョウ柄

誰もいないサンゴ畑の上をスーっと、癒されます

チンアナゴ!食べれるの?(ゲスト)

2日間お疲れ様でしたー

次、来た時はウエットで潜れるはず!


2009 3月7日

ケラマ諸島ファンダイビング、PMチービシ諸島ファンダイビング

寒む~くなってしまった沖縄です
ゲストが来ているドライスーツがうらやましい!


ケラマ諸島ファンアイビングでは・・・

高波を乗り越え、ケラマに行ってきましたよ~!

浅場で大きなうねりの中、必至で泳いでるカメさん!
 
ケラマのカメは元気いっぱいでーす

4人で囲んでウミガメ撮影会

小ぶりなコブシメなんかもいました

ウミウシは鮮やかですね~

Sさん2日間お疲れ様でしたー
明日も楽しんでくださいね!

2人は明日も楽しむぞー!!

PMチービシ諸島ファンダイビングでは・・・

神山島で2本潜ってきましたぁ~。

隙間でひっそりとしてましたー。

カマスの群れ~~~~っ!!!

お疲れ様でした。
またお待ちしてます~。


2009 3月6日

本島ビーチファンダイビング

う~~~ん・・・お天気&海が悪いです(T_T)/~~~
今日は、南部のビーチで遊んできましたー!!

地形を楽しんできましたー

可愛い顔してます☆

浅場は光もはいってキレイ~~~

背中合わせで2匹いましたー。鏡みたい??

大きなハイビスカスが咲いてましたよー。

お疲れ様でしたー。
明日もよろしくお願いします!!!!

さてさて・・・明日はケラマへ行けるかな??
お天気回復してくれーーーーっ!!!!


2009 3月4日

ケラマ諸島体験ダイビング

天気崩れるかな~っと思いきや!意外といいお天気です
沖縄の海の神様も皆の卒業を祝福してます。と!言うことで!
今日は、卒業旅行ダイビングinケラマに行ってきましたよ~

おめでとうございます!沖縄の海を楽しんでもらいましょう~

体験ダイビングでスベリ知らずのナマコ登場!

はじめて見る人にはデカイさ~ね~

真っ白の水中世界を堪能しました

2ダイブ目は泳ぎも上達!いろんな魚を見てきました!

やっぱニモでしょ~

岩陰には、不思議なエビちゃん

ニョロニョロも見学

帰りにはクジラ追跡・・・見事!2頭の大きなクジラでした1

「友達の輪」またみんなで遊びに来てね~

酔っちゃた人もいたけど、帰りはいい笑顔!

水族館へは安全運転でね~


2009 3月1日

ホームページをリニューアルいたしました!
HPのリニューアルにあたって、もっと皆様に
もっと沖縄で潜って頂きたいから
春のキャンペーンも開催中でーす。

!最新情報!
粟国島、渡名喜島遠征ダイビングの日程が決まりました!
              もっと見る

今年もこんなのが見れちゃいますよ~

ギンガメアジのトルネード!!

イソマグロもトルネード!

今年も沖縄に潜りに来てくださいね~
 2009年 パライソ日記

 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2010年 パライソ日記
 1月

初めてのダイビングメニュー
体験ダイビング   PADIライセンス取得   青の洞窟   スノーケル

沖縄ダイビングメニュー
ファンダイビング   AM/PMファンダイビング   ライセンスアップ   SPコース

ケラマダイビングメニュー
ケラマ諸島ファンダイビング   ケラマ諸島体験ダイビング   ケラマ諸島スノーケリング

ブログメニュー
沖縄ダイビングショップ パライソ日記   パライソ携帯ブログ   ちゃっぴーの海日記

沖縄ダイビングショップ パライソ紹介、お申し込みメニュー
ショップ、スタッフ紹介   コース料金表   お問い合わせ   トップページ  WEB予約
お電話お問い合わせ予約

Copyright(C) PARAISO OKINAWAAll Rights Reserved.